ワイシャツの黄ばみは落とし方が重要!複合汚れをリセットする方法
ワイシャツの黄ばみは落とし方がわからずに、意外と頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ワイシャツの黄ばみについて解説します。汚れの原因や構造に対応した落とし方とともに、簡単にできる黄ばみ予防法までお教えします!
水洗い(ホームクリーニング)の場合、洗濯用洗剤を使うとたんぱく質汚れを分解する性質があります。しかし、たんぱく質汚れが皮脂で覆われている場合には、どちらの汚れもあまり落ちません。つまり、効果的に黄ばみや黄ばみの元となる成分を除去するためには油溶性と水溶性の汚れの両方を落とす必要があるのです。
それではまず、黄ばみ落とし用の洗剤を作ります。混ぜ合わせるのは以下の通りです。
部分黄ばみの場合には以下の方法で洗濯をしてください。
また大切なプレゼン当日のワイシャツが黄ばんでいた…なんて事態に陥らないためにも、日ごろから黄ばみを予防することが肝心です。ガードテープやベビーパウダーなど手軽に予防する方法も試してみてくださいね。
そこで今回は、ワイシャツの黄ばみについて解説します。汚れの原因や構造に対応した落とし方とともに、簡単にできる黄ばみ予防法までお教えします!
Contents
ワイシャツと黄ばみ
ワイシャツは清潔感が命です。しかし、襟や袖口は気が付かないうちに汚れが溜まりやすく、放置すると黄ばみがちです。まずは、なぜワイシャツは黄ばむのかという点についてみていきましょう。ワイシャツは黄ばみやすい?!
ワイシャツの黄ばみの原因になるのは、皮脂や古くなった皮膚の角質などです。襟や袖口が身体にフィットするように設計されるワイシャツは、皮膚に直接触れるため黄ばみの元が付着しやすい傾向にあります。加えてワイシャツは白や淡色のものがほとんどなので、これらの汚れが付着したままにしておくと酸化した黄ばみが目立ってしまうのです。黄ばみの構造
黄ばみの元となった汚れは異なる性質の2つの成分からなることがほとんどです。ひとつは「油溶性の皮脂」、そしてもうひとつは「水溶性のたんぱく質」です。黄ばみを落とそうとする場合にはこの2つの成分を分解することを念頭に置きましょう。ワイシャツの黄ばみを落とす
2つの成分からなる黄ばみを落とすためにはどのようにアプローチするのが効果的なのでしょうか。部分的な黄ばみと全体的な黄ばみの両方に使える落とし方を解説します。洗濯方法と黄ばみ
まずは洗濯の種類に応じて落とせる成分について見てみましょう。有機溶剤を利用したドライクリーニングの場合は、油を溶かし出す溶剤を利用するため、皮脂は落とせますがタンパク質は落とせません(そのため多くのクリーニング店ではワイシャツは水洗いします)。水洗い(ホームクリーニング)の場合、洗濯用洗剤を使うとたんぱく質汚れを分解する性質があります。しかし、たんぱく質汚れが皮脂で覆われている場合には、どちらの汚れもあまり落ちません。つまり、効果的に黄ばみや黄ばみの元となる成分を除去するためには油溶性と水溶性の汚れの両方を落とす必要があるのです。
黄ばみを落とす方法
そんなときにおすすめの、黄ばみを落とす方法をご紹介します。洗濯絵表示は事前に確認するようにしましょう。禁止事項がある場合には、必ず従ってくださいね。それではまず、黄ばみ落とし用の洗剤を作ります。混ぜ合わせるのは以下の通りです。
- 台所用洗剤(油溶性汚れを落とす):大さじ1※濃縮タイプ
- 酸素系漂白剤(着色汚れを落とす):大さじ2分の1
- 洗濯洗剤(水溶性の汚れを落とす):大さじ2
- 水:大さじ2
部分黄ばみの場合には以下の方法で洗濯をしてください。
- 上記を軽く泡立てて、黄ばみの部分に塗り込む
- 1分ほど置く
- 通常通りの洗濯をする
- 上記の洗剤液を2リットルのお湯に溶く
- 10分全体をつけ置く
- つけ置きした液体ごと洗濯機に入れて、通常通りの洗濯をする
日常洗濯の注意点
黄ばみの予防はもちろんのこと、毎日の洗濯も重要です。ただし、洗濯物の量が多すぎると繊維の奥の汚れは落ちにくくなりますし、時短モードも汚れ落ちが十分でない場合があります。ワイシャツの汚れや黄ばみが頻繁に気になる場合には、洗濯物の投入量を適正量にして、標準モードを使ってみてください。簡単にできる予防策
黄ばみに有効な洗濯をご紹介しましたが、そもそも黄ばみにしたくはないものです。そこで黄ばみを予防する方法についてご紹介します。まめに洗濯をする
そんなこと?と思われるかもしれませんが、黄ばみは汚れが落ち切らずに酸化したものです。洗濯を溜め込まず、こまめに行っていれば黄ばみも防げます。まず、汚れを蓄積しないことを目標にしましょう。ガードテープを使う
毎日洗濯をする時間がない、もしくは出張など洗濯を気軽にできる環境が無い、といった場合にはガードテープを襟周りに貼ってみましょう。襟周りの汚れを気にすることなく着用出来ますし、帰宅したら剥がして洗濯機に投入するだけなので便利です。ベビーパウダーをはたく
ベビーパウダーを襟や袖口にはたいておくのも効果的です。赤ちゃんのムレを解消するためのベビーパウダーは汗や皮脂を吸収します。さらにパウダーは水溶性なので洗濯で落とすのも簡単です。まとめ:ワイシャツの黄ばみは2つのアプローチで落とす
- 黄ばみは油溶性と水溶性
- 洗濯用、台所用の洗剤と酸素系漂白剤の3つを活用
- 日常の洗濯や予防策も再検討
また大切なプレゼン当日のワイシャツが黄ばんでいた…なんて事態に陥らないためにも、日ごろから黄ばみを予防することが肝心です。ガードテープやベビーパウダーなど手軽に予防する方法も試してみてくださいね。
スペシャルサイト「SOLOTEX」はこちらソロテックスに関する特集記事をチェック!
関連記事
- 旅行にパジャマは必要? 快適旅を実現するアイテムを賢く選ぼう!
- お悩み解決,服の選び方
- ちょっとした工夫で荷物が半分に!? 家族旅行の荷物を減らすテクニックを紹介!
- お悩み解決
- 旅行がもっと楽になる! 初めてでも上手にできるパッキングのコツ
- お悩み解決