Column

【ハイキングウェアの選び方】シーズン別のおすすめアイテムをご紹介!

ハイキングを楽しむ女性

自然との触れ合いや景観を楽しむハイキングや登山は、誰でも気軽に参加しやすいレジャーです。そんなハイキングを堪能するには、どのような服を着ていけばいいのでしょうか。

今回は、ハイキングウェアの基本的な選び方から、季節によって選び分ける応用的な方法まで、分かりやすく解説します。

まずは基本的なハイキングの服装をチェック!

まずはオールシーズン通用する、ハイキングウェアの基本について解説します。
どの季節でも、以下のポイントを押さえてウェアを選べば失敗することはないでしょう。

トップスはTシャツ+シャツがオススメ

ハイキングウェアのトップスには、Tシャツと前開きのシャツがオススメです。
2枚のシャツを重ね着することで、天候が変わったときの体温調節がしやすくなります。

シャツ類は肌に触れる面積が多いため、汗の乾きやすさを重視した素材を選びましょう。水分を吸収せず気化効率が高いポリエステルなどの化繊素材がオススメです。

ボトムスは動きやすいハイキングパンツを探そう

ボトムスで意識したいのは、乾きやすさとストレッチ性です。トップスと同様に、肌に触れるボトムスは化繊素材で、汗をすぐに蒸発させる通気性の良いものがオススメ。生地が丈夫でストレッチ性の高いタイプを選ぶと歩行に負荷がかからず、長時間快適に過ごせます。

ボトムスを選ぶときは、足を動かしてみて抵抗を感じないか、タイトすぎないかなど、試着時に確認しておきましょう。

靴はアウトドアスポーツの要!

ハイキングは不安定な自然の道を長時間歩くレジャーです。長く歩くときに足に負担がかからないようにするには、状況に合ったシューズを選ぶことが大切です。

ハイキングシューズにはローカットとハイカットの2種類がありますが、最初はスニーカーと同じ感覚で履けるローカットシューズがオススメ。試し履きをして、靴の中で指が当たって痛いところがないか、クッション性は十分かなどをチェックしましょう。

その他に用意しておいた方がいいアイテムは?

その他に用意しておきたいのが、日差しを遮る帽子やサングラス。身体に当たる直射日光は、体力をじりじりと奪っていきます。また、日光の熱と光によって頭痛が起こったり熱射病になったりする恐れもあるので、日差しが強い時季には必ず用意しておきましょう。

突然の雨に備えたレインコートや、ぬれてしまったときに着替えられる下着や靴下類も準備しておくといいですね。

応用編!季節別に揃えたいハイキングの服装

基本を押さえたら、次は季節別の応用編です。四季それぞれの天候や気温差を念頭に置いて「寒すぎず暑すぎず、かつ動きやすい」服装を選ぶことを意識しましょう。

夏場にオススメ!半ズボン+タイツで涼しく過ごそう

素足を出していると、とがった草木でけがをしたり、虫に刺されたりする恐れがあるため、ハイキングでは基本的に半ズボンは推奨されていません。
しかし、夏場はなるべく涼しい格好でいたいですよね。

そんなときは、半ズボンにハイキングタイツを組み合わせた服装を試してみましょう。
タイツは肌に密着するため動きやすく、暑苦しさも感じないので、快適にハイキングができるでしょう。

冬はダウンジャケットで温かさをキープ

冬場のハイキングには、レイヤリングという重ね着方法を意識してウェアを選びましょう。

レイヤリングとは、肌着やシャツは速乾性が高い化繊素材のもの、その上には中綿やフリースなど保温性の高いもの、さらに一番上に風や外部からの刺激に強いアウターを着用するというアウトドアウェアの基本的な考え方です。

ハイキングでも、冬に出かけるときはダウンジャケットを中間着に取り入れて、暖かさを保ちましょう。

気温が変わりやすい春・秋には羽織る物を用意しよう

絶好のハイキングシーズンと思われがちな春・秋ですが、実は時間帯で気温が変わりやすい時季でもあります。
日中は暖かかったのに、午後になって急に冷え込んで風邪をひいてしまった、なんてことになったら、せっかくのレジャー気分が台無しですよね。

春・秋にはシャツの上に長袖のパーカーなどを羽織って、気温によって脱ぎ着できるように準備しておきましょう。

快適なハイキング体験でアウトドアの世界に飛び込もう

  • 基本のハイキングウェアは速乾性・ストレッチ性を重視して選ぼう。
  • 紫外線対策や雨対策もハイキングを楽しむコツ。
  • 季節に応じて気温、状況に適したウェアを取り入れていこう。
ハイキングはアウトドア初心者でも楽しみやすいレジャーです。だからこそ、状況に合ったウェアを用意して、最初から最後まで快適な時間を過ごしましょう。そうすれば「アウトドアは楽しい!」と素直に感動でき、他のレジャーに挑戦する気持ちも高まってくるでしょう。

TOPページへ戻る

スペシャルサイト「SOLOTEX」はこちらソロテックスに関する特集記事をチェック!

関連記事

新着記事